今を生きる

ありふれた今を、思いのままに

おれがついてるぜ

こんばんは 8月28日は 平日練習 SKパークにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に 盆踊り じゃ ないけど この夏を 超えて 一曲 おれが ついてるぜ おれが ついてるぜ つらいこと ばかりでも きみは くじけちゃ だめだよ おもいだせよ と…

オープン戦...9

こんばんは 8月24日は オープン戦 ホームグラウンドにて 熱い 暑い 夏休みも 大きな トラブルなく 活動が できました 親の会の 皆さん チームの ために 子供たちの たちに 毎週 ありがとう ございます 試合は 1年生 頼み どうしても 苦しく なってしまうんだ…

飲まない食べない

こんばんは 本日は たくさんの 食べ物に 囲まれて そういえば 私 コーヒー やめました 緑茶 やめました パン食 できるだけ やめました お菓子 やめました おつまみ やめました とにかく 間食 やめました 1日2食 ならば 1日1食 それ 以外は 口に しない 一回 …

くらふと

こんばんは 本日は 食べ歩き こだわり から揚げの 酒処 くらふと 東京都 大盛況 賑やかな 店内を 満喫 してきました なにを 食べても 美味い なにを 話しても 楽しい そんな 時間 笑顔 溢れる ひととき ありがとう ございました 全国から 集った 皆さんと 共…

そうでもない

こんばんは 8月11日は オープン戦 七ヶ浜町にて チームは 新チームと 同時に 1年生も 単独で 動き出しています なんたって 1年生が メイン 1年生が いなければ 成り立たない 新チーム なのに 1年生だけで 戦うと そうでも ないんだよな...苦笑 課題 だらけ …

エキシビション

こんばんは 8月11日は オープン戦 七ヶ浜町にて 仙台伊達 リトルシニアさんの ご厚意で 3年生も 試合を 行う事が できました エキシビション マッチ 久々に 君たちの プレーを 観ましたが やっぱり 3年生は 3年生なんだな そんな 安心 安定の 試合展開 君た…

オープン戦...8

こんばんは 8月11日は オープン戦 七ヶ浜町にて 雨の 影響で 試合は 厳しいかなと 思って いました でも 仙台伊達 リトルシニアさんの ご厚意で グラウンドを 変え グラウンド 整備も 万端 試合を 行う事ができました 本当に ありがとうございます 万端で な…

体調不良

こんばんは 本日は 久しぶりの ブログ更新 実は... ずっと 体調不良で 肉体的にも 精神的にも いっぱい いっぱいでした 今 思うと 現役の 野球選手 だった頃は しょっちゅう 体調を 崩しては 家族や 会社に 迷惑を かけていました で 野球を やめて 早15年 …

串カツ田中

こんばんは 本日は 食べ歩き 串カツ 田中 千葉県 待ちに 待った 田中 やっと 食した 串料理 定番 8本盛り 無限 ニンニク ホルモン串 10本 キャベツほ 無料だし とにかく 食べたいだけ 食べた 串カツ 田中 浅くて 軽い ただの 酔っぱらいには なんだか よく …

フランスから

こんばんは 8月3日は 通常練習 ホームグラウンドにて 嬉しい事に 今年も フランスから 仲間が 帰って来ました 懐かしい記事は こちら 出会いは 偶然で 必然で 人生 意外と そんなモンでしょう あれっ 少し 考えが 軽すぎますか...苦笑 私 なんて そんな 感じ…

インターハイ

こんばんは 8月2日は インターハイ ローイング 競技大会 広島県にて あの頃の 選手が 野球から ボート ローイングへ 乗り換え 全国の 舞台へと 降り立った 中国 高総体 できれば 野球を 続けて欲しかった そんな 気持ちは 私たちの 押し売りで 子供たちは 子…

真っ盛り

こんばんは 本日は 平日練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に 気温上昇 夏 真っ盛り 熱中症の リスクを 頭に 入れつつ ベスト ではなく ベターな 活動を 模索します 日本列島 なんで こんなに 暑く なったんだ …

同窓会

こんにちは 7月26日は 同窓会 仙台市にて 苦楽を 共にした 濃密な 高校時代 そんな 戦友たちと 27年 振りに 再会しました 東北高校 第93代 硬式野球部 全国 津々浦々から 集った 仲間たち 北は 北海道 南は 大阪府 そして この日の 為に 準備して くれた 宮…

帰って来た

こんばんは 7月26日は 通常練習 ホームグラウンドにて そして 嬉しい事に あの頃の 子供たちが この 場所に 帰って 来ました 懐かしい記事は こちら それぞれが それぞれの道を 目指し ときに 挫折しながら ここまで 歩んで来たのでしょう 失敗 したっていい…

先輩

こんばんは 本日は 平日練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に 新チームは 2年生が 少なくて 1年生が メイン 野球は 上手くないけど 頼れる 先輩 優しい 先輩 私たちは そんな 2年生が 大好きです で 本日は 嬉し…

ケンジ

こんばんは 本日は お墓参り 大崎市 出会いは 30年前 甲子園を 目指し 全国から 集まった 高校球児 田舎者 同士 少し 背伸び して 少しでも 弱みを 見せないように ただただ 強がる 高校生 お互い そんな感じ だったような 気がします ケンジ 正直 お前とは …

仙台太白大会

こんばんは 7月21日は 仙台太白 交流大会 大和町にて 終わりそうで 終わらない 3年生の リトルシニアも いよいよ 最後の 赤ユニホーム 君たちは 私たちの チームで 本当に 良かった 手前味噌で すみません...苦笑 そう 思える 3年間 なんたって 簡単に 否定…

仙台西部大会

こんばんは 本日は 仙台西部 リトルシニア 交流大会 ホームグラウンドにて 梅雨明け 本番 そういえば 君たち 夏休み なんだってね こっちは 昨日も 今日も 明日も 朝から 晩まで 汗だくで 仕事だよ...苦笑 それは いいとして... 毎年 3年生 最後の 大会と な…

夏の終わり

こんばんは 本日は 巣立っていった 第27代 石巻リトルシニア 高校 3年生の お話し この代は 協調性が あって 聞き分けが よくて とにかく 居心地が 良かった 代 高校では 野球に とらわれず それぞれが それぞれの道を 選んだのも この代 ならでは 野球が 正…

今日も今日とて

こんばんは 本日は 通常練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に チームは 変わり目を 迎えながら でも やっぱり 3年生が 主役 だったり... なんだか 難しい 時期 まぁ あまり 小難しい事は 考えずに それぞれが そ…

バーミヤン

こんばんは 本日は 食べ歩き チャイニーズ レストラン バーミヤン 埼玉県 行きそうで 行かない バーミヤン ありそうで ない バーミヤン 意外と 遠出したほうが チェーン店に お世話になる 機会 多いですね チャーシューメン 大盛り 着丼 なんや かんや いい…

サイゼリア

こんばんは 本日は 食べ歩き サイゼリア 千葉県 困った時の サイゼリア 迷った時の サイゼリア 行き場のない 食欲を 簡潔に 満たしてくれる レストラン チキンのサラダ きのこと ほうれん草の クリーム スパゲッティ 着丼 とにかく オペレートが 早いですね …

ラスト

こんばんは 7月6日は オープン戦 ホームグラウンドにて 3年生は いよいよ 最後の オープン戦 最近は 新チーム ばかりに フォーカス していますが やっぱり 3年生は 3年生だなと プレーを 観るたび 頼もしく 感じています ごめんな この代と 次の代は 勧誘に …

オープン戦...7

こんばんは 本日は オープン戦 ホームグラウンドにて 経験 経験の 新チーム 指導者の サポート 親の会の サポート そして 3 年生の サポート 皆さんの 全力 サポートで この夏 ビックリする くらい 大きく 成長するであろう 子供たち ウチは ウチの ペースで…

夏が来る

こんばんは 本日は 通常練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に 気温上昇 今年も 暑い 熱い 夏が やって来ます 一番 怖いのは 体調不良 なにより 危険なのは 熱中症 野球の ユニホームは 熱いし 炎天下の グラウン…

一か八か

こんばんは 本日は 食べ歩き 野球 居酒屋 一か八か 仙台市 店内は 高校野球の ユニホームで 溢れていました 野球好きが 集う 一か八か 宮城県で 一番 ぶ厚い ハムカツ 昔 ながらの ナポリタン とにかく お酒が 進む 会話が 弾む 楽しい 時間 あっ 私 野球 好…

変わり目

こんばんは 6月28日は 通常練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に チームは 3年生が どれだけ 新チームへ 伝えられるか 教えられるか そんな 世代の 変わり目 中途半端な 姿勢じゃ 伝わらないし 口 だけじゃ すぐ…

牧場ラーメン

こんにちは 本日は 食べ歩き 牧場 ラーメン 石巻市 知る人ぞ 知る 名店 牧場 ラーメン 場所は 変われど 30年 振りに お邪魔 しました 牧場 スペシャル ラーメン 大盛り 行事 にんにく 餃子 着丼 乳製品って 好き 嫌い ある でしょうが こりゃ 美味いわ 味変…

オープン戦...6

こんばんは 6月22日は オープン戦 ホームグラウンドに 少しずつ 少しずつ チームは 次の 世代へ バトンを 繋いで いきます 新チームは 2年生が 少なくて 1年生が 頼りで 一見 アンバランスな チーム編成 でも ウチの 2年生なら チームを 一つに まとめてくれ…

より多く

こんばんは 6月19日は 平日練習 ホームグラウンドにて 赤縞 フォトグラファー 皆さんの ナイスショットと 共に 平日練習は 各家庭の 都合に合わせて 自由参加 そんな チーム方針 なので 全員が 揃うなんて ないし 全員が 交わる事は ないんだけど たとえ 参…