こんばんわ
本日は
通常練習
ホームグラウンドにて
と
同時に
1年生も
揃ったところで
親の会
顔合わせ
並びに
指導者の
紹介と
チーム方針に
ついて
やらされる
野球から
やる
野球へ
選手ファースト
選手との
対話を重視し
教え過ぎない
気合や
根性論に
傾き過ぎない
なによりも
かによりも
野球を
楽しむ
礼儀
いつでも
挨拶ができる選手
自立
自ら考え
行動できる選手
感謝
声に出し
行動に移せる選手
目指して
いるのは
そんな
選手
そんな
チーム
親の会の
皆さんへ
お願い
しているのは
手は
出さない
口は
出さない
子供たちで
できる事は
子供たちで
する
ただ
それだけ
子供たちは
皆さんが
思っている以上に
なんでも
できます
なんでも
やれます
時間が
掛かっても
上手く
出来なくても
そっと
見守って
いてください
また
グラウンド内や
ベンチへの
立ち入りも
ご遠慮
しています
オープン戦
招待試合時の
選手への
ご声援
お声掛けも
ご遠慮
しています
ただし
公式戦の
際は
とびっきりの
ご声援
よろしく
お願いします
チームや
組織が
崩れていく時
それは
いつも
私たち
大人から
だったり
しませんか
多分
このチームは
野球
とは
リトルシニア
とは
という
野球が
大好きで
野球が
大切で
野球を
崇拝している
皆さんから
したら
ちょっと
ズレて
いるのかもしれません
でも
大丈夫
私たちは
野球が
大好きだし
子供たちが
大好きだし
子供たちは
野球が
大好きだし
お父さん
お母さんが
大好きです
指導者の
皆さん
親の会の
皆さん
駆け出した
子供たちの
ストーリー
これからも
よろしくお願いします