こんばんは
本日は
屋根裏
小屋裏
DIYの
お話し
夢の
マイホーム
予算は
いっぱいいっぱい
いや
すでに
予算オーバー...
そんな
マイホーム
でも
どうしても
欲しかった
屋根裏
部屋
どうしても
作りたかった
小屋裏
部屋
しつこく
言えば
サービスして
くれるんじゃないか
そんな
淡い期待は
もろく崩れ
ならば
自分で
作ります
自分で
DIYします
って
言えば
サービスして
くれるんじゃないか
そんな
期待も
あっけなく散り
結果
本当に
自作した
屋根裏
部屋
小屋裏
部屋
高さが
140cm以下とか
下階
床面積の
半分以下とか
細かい話しは
置いておいて...
ハシゴと
床板は
大工さんに
お願いし
他の
材料は
工務店さんと
二人
汗だくで
運び
もう
後戻り
できない
屋根裏DIY
1週間後の
検査の日
までに
完成
させてくださいね
そんな
軽いノリから
地獄は
はじまりました
まずは
なんの
知識もないまま
ウソか
ホントか
設計図を
作るところから
マイホームも
建築途中
大工さんに
お願いし
廃材を
頂戴して
作業台を
作製
とにかく
皆さんの
邪魔をし続けた
DIY
等間隔に
間柱(まばしら)を
入れ
壁の
部分は
イメージ
できましたが
三角になる
天井の
部分を
どうすればいいのか
答えが出ず
夜な夜な
大工さんに
相談した
DIY
大丈夫
それでいいんじゃない
当初の
設計通り
垂木(たるき)を
這わせ
下地が
完成
次は
石膏ボードを
切り抜き
壁を
作ります
で
これが
また
大変で
大変で...
そもそも
時間的
余裕もないし
暑いし
暗いし
なんせ
一人だし...
天井を貼る
作業なんか
とにかく
全身を使う
作業で
足で
押さえたり
肩で
押さえたり
頭で
押さえてたり...
とても
とても
見せられる
格好じゃ
ありませんでした...苦笑
そして
完成
壁紙を貼る
余裕も
部屋としての
活用も
そもそも
完成した
写真を
撮る
余裕も
ありませんでしたが
屋根裏
部屋
小屋裏
部屋
私たちの
思い出をしまう
場所として
今でも
大活躍しています
結局
日の目を
見ることはありませんが
ここは
マイホームを
語る上で
大事で
大切な場所